ウロウロ撮影記 「星峠の棚田」に行ってきた!撮影環境や混雑状況、駐車場など 一度は行ってみたかった星峠の棚田。大小様々な水田約200枚が斜面に広がり、棚田ファンには有名なスポットです。特に春の水鏡シーズンには、その美しい風景を眺めようと全国各地から多くのカメラマンや観光客がこの地を訪れています。いいタイミングで行くことができたので、撮影環境や混雑状況、駐車場などを紹介します。 2024.07.28 ウロウロ撮影記
ウロウロ撮影記 「富士芝桜まつり」と「大石公園のネモフィラ」に行ってきた!混雑状況や駐車場など 「富士芝桜まつり」と「大石公園のネモフィラ」に行ってききました。天気は快晴。外国人観光客を中心に人は多かったかど、色々な花と富士山を一緒に撮影できました。駐車場や混雑状況などの情報も。 2024.07.21 ウロウロ撮影記
ウロウロ撮影記 「大淵笹場」に行ってきた!駐車場や混雑状況など よくTVなどでも紹介されるので、いつか行ってみたと思っていた場所。富士山とコラボできる茶畑では電線などの人工物の入らない数少ないスポットです。GWを過ぎ、5月の中旬の土曜日にいいタイミングがあったので東京から車で突入してきました。天気もよく、富士山と茶畑の素晴らしい風景を撮影することができました。 2024.07.13 ウロウロ撮影記
ウロウロ撮影記 「広島平和記念公園」に行ってきた!!混雑状況や駐車場など GWに広島平和記念公園に行ってきましたので、行き方や駐車場情報など。原爆ドームや原爆死没者慰霊碑をめぐり、ちょうど開催されていた広島フラワーフェスティバルにも参加してきました。 2024.07.07 ウロウロ撮影記
周辺機器 MacBook Pro M3 Pro(2024年1月〜) 2024年1月にIntel最終版MacBook ProからM3MacBook Proに変更。さすがに3世代違うとそのスペックの差は歴然。まだIntelもしくはM1で頑張っている人はM3導入で十分幸せになれると思います!!スペースブラックは思ったよりかっこいい😎 2024.06.30 周辺機器
ウロウロ撮影記 「世羅高原農場チューリップ祭り」に行ってきた!!駐車場など 広島県世羅町にある「世羅高原農場」のチューリップ祭りと「flower village花夢の里」のネモフィラ畑に行ってきました。見頃は過ぎていましたが、素晴らしい風景でした。行き方や駐車場などの情報です。 2024.06.28 ウロウロ撮影記
ウロウロ撮影記 「小岩井農場の一本桜」に行ってきた!行き方や混雑状況など 今年の桜巡りラストはずっと行きたいかった「小岩井農場の一本桜」へ。しかし、満開にも関わらず、鳥獣被害で花付きが悪く残念な結果に。その後行った為内の一本桜と滝沢に一本桜が素晴らしかった!! 2024.06.26 ウロウロ撮影記
ウロウロ撮影記 「一目千本桜」に行ってきた!混雑状況や撮影環境など 宮城県柴田郡の「一目千本桜」で桜を撮影してきました。白石川に映り込む満開の桜、蔵王連邦に残る雪、韮神堰の白い流れなど素晴らしい景色でした。一目千本桜までの交通手段や宿泊場所・混雑状況・撮影環境などを紹介します。 2024.06.22 ウロウロ撮影記
撮影機材 Nikon D850(2020年1月〜2024年5月) つい先日までメイン機として使用発売は2017年9月8日、価格.comによるとD850のスペックは下記新開発の裏面照射型ニ... 2024.06.14 撮影機材
ウロウロ撮影記 「壷阪寺の桜」に行ってきた!混雑状況や駐車場など 又兵衛桜の後、壺阪寺の「桜大仏」を撮影してきました。満開の桜と大仏、多宝塔、仁王門など素晴らしい風景でした。壺阪寺までの交通手段や混雑状況などを紹介します。 2024.06.14 ウロウロ撮影記